こんにちは!
日比野瓦店株式会社は、岐阜県岐阜市を拠点に関市や羽鳥市で活動する会社です。
当社では、瓦屋根に関する工事を受け付けており、漆喰の塗り替え工事、屋根の修理工事、葺き替え工事などを行っています。
「日本瓦のメンテナンス方法って?」という疑問を持たれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本記事では、日本瓦のメンテナンスについて紹介します。
日本瓦のメンテナンスを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

1.瓦を交換する

屋根
瓦を交換することは、日本瓦のメンテナンス方法の1つです。
瓦は時間とともに劣化し、割れや変形などの劣化症状が発生する可能性があります。
また、瓦は耐久性がありますが、外部要因によって割れたり壊れる可能性もあるでしょう。
そこから水分が部屋内部に侵入してしまう恐れがあります。
しかし、瓦を交換することで屋根瓦の耐久性が回復し、水の漏れや湿気の入り込みなどから建物を保護することができます。
また、新品になるため、瓦の美観を取り戻すことにも役立つでしょう。

2.漆喰を塗り直す

漆喰を塗り直すこともメンテナンスの方法の1つです。
漆喰は屋根瓦の上に敷かれるもので、主に防水や保温をする役割があります。
漆喰を長期間使用することで、表面が劣化したり剥がれたりする場合があります。
そのままでは室内に水分を侵入させてしまうことがあるのです。
このような場合は、漆喰を塗り直すことで、屋根瓦の保護効果を回復することができます。
とはいえ、漆喰の塗り直しには適切なタイミングがあるため、まずは専門業者にメンテナンスを依頼しましょう。

3.葺き替え

葺き替えとは、日本瓦の屋根を新しい瓦で覆い直すことを指します。
屋根の経年劣化や瓦の老朽化などの理由から、日本瓦の屋根は一定期間ごとに葺き替えが必要となります。
技術力のある業者に依頼すれば、屋根が長期間きれいに保たれ、屋根劣化の原因を解消可能です。

屋根工事は日比野瓦店株式会社におまかせ!

家の模型と電卓
私たちは、25年の経験と高度な技術を生かし各務原市や瑞穂市など、岐阜県で屋根工事を行っています。
家を守るための機能を持っている屋根は、雨漏りや瓦の剥がれなどのトラブルを防ぐためにメンテナンスや修理が必要です。
私たちは、お客様一人ひとりのニーズに合ったデザイン、費用、工期などに合わせたプランを提案するため、丁寧にお客様のご要望をヒアリングします。
瓦屋根から雨樋や外構工事まで幅広い範囲に対応いたしますので、気軽にお問い合わせください。
最後までご覧いただきありがとうございました。


日比野瓦店株式会社
〒501-2515 岐阜県岐阜市三輪宮西314-3
TEL:0120-407-867   FAX:058-229-1185