コラム

column

漆喰が劣化することで起きるトラブルについて

こんにちは!岐阜県岐阜市に拠点を構え、瓦屋根修理や屋根葺き替え工事などに取り組んでいる日比野瓦店株式会社です。
日比野瓦店株式会社では、瓦屋根修理の一環として漆喰補修工事を行っております。
漆喰補修工事は、劣化した漆喰を補修し、見栄えを良くしたり耐久性を高めたりする工事です。
劣化した漆喰はさまざまなトラブルを招きます。
今回は漆喰の劣化を放置するリスクをお伝えするべく、漆喰の劣化で起きるトラブルについてご紹介します。

棟の台土の流出


漆喰が劣化してしまうと台土(だいつち)が雨風で濡れて柔らかくなり、流出しやすい状態になります。
台土とは、台熨斗瓦という瓦を積む台になる葺き土です。
お家でいうと基礎にあたる部分のため、流出してしまうと瓦屋根に大きな劣化を招く危険があります。
漆喰で台土を保護することで屋根の耐久性も高められます。
丈夫な屋根を実現するためにも漆喰の管理が重要なのです。

瓦のズレ

漆喰は瓦の接着剤の役割もあるため、漆喰が劣化すると瓦がズレを引き起こすこともあります。
そして、瓦がずれると、ズレの起きた部分から雨水が入り込み、更に瓦のズレを引き起こしてしまうのです。
屋根内部に雨水が入り込んでしまうと、雨水が外に出ようとした際に漆喰も押し剥がされる恐れがあるため、漆喰の劣化が進むリスクも考えられます。
漆喰の劣化から屋根全体が崩れる危険性があるため、メンテナンスを行って漆喰の耐久性を上げることが大切です。

雨漏り

台土の流出や瓦のズレが起きると屋根の内部に雨水が浸入しやすくなります。
屋根の内部には防水シートが施工されているため、いきなり雨漏りが起きることは少ないです。
しかし、何度も雨水に触れることで防水シートも劣化してしまうため、雨漏りが起こる危険性があります。
雨漏りが起きている段階で放っておくと、雨水が屋根のあらゆる部分を劣化させてしまいます。
その結果、補修に莫大な費用がかかる恐れがあるため、漆喰の管理で雨漏り自体を防ぐ方が安心だといえるでしょう。

日比野瓦店へご相談ください!


岐阜県岐阜市を拠点に活動する日比野瓦店株式会社は、屋根リフォームなどのご依頼をお待ちしております。
全国エリアで活動しており、屋根瓦工事・屋根板金工事・雨樋工事などの工事に対応可能です。
屋根修理に関しましては、葺き替えや葺き直しなど、さまざまな施工で対応できますので、ぜひご相談ください。
お客様とご相談しつつ最適な提案をしますので、安心してお任せください。
皆様からのお問い合わせをお待ちしております。

最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。