ブログ

BLOG

蔵のいぶし瓦修理と雨樋交換工事を行いました

こんにちは。瓦屋根修理を手掛ける岐阜市の日比野瓦店株式会社です。

今回は岐阜県山県市のS様邸にて、蔵のいぶし瓦修理と雨樋交換工事を承りました。

施工の様子

施工前は雨樋が完全に外れてしまい、いぶし瓦もところどころ剝がれてしまっているのがわかります。

このままだと大雨が降った時に雨漏りするリスクや、台風で瓦が飛ばされてしまう危険性があるので、破損個所をしっかりと修繕しました。

隙間は漆喰で丁寧に埋めていきます。

新たな雨樋に交換しました。

雨樋工事の重要性について


雨樋は建物に降った雨を適切に処理する通り道として重要な役割を担っています。

今回のケースのように雨樋が壊れていると雨が流れていかず、最悪の場合は建物の中に雨漏りしてしまうリスクもあります。
また、外れたパーツが強風などで飛んでいくことも考えられるので大変危険です。

雨樋はなかなか目を向けることが少ない場所ですが
・雨樋が外れている
・雨樋が割れている
・雨樋にゴミがたまっている
・雨樋に苔や植物が生えている

このような場合はメンテナンスが必要です。屋根修理や雨樋工事はぜひお気軽にご相談ください。

────────────────────────
日比野瓦店株式会社
〒501-2515 岐阜県岐阜市三輪宮西314-3
TEL:0120-407-867   FAX:058-229-1185
※営業・セールス目的の問い合わせはご遠慮願います。
────────────────────────

関連記事一覧