落ち葉対策で雨樋トラブル解決!総合修理工事
離れ・母屋・車庫総合工事
山県市にお住まいのS様邸にて、前回のお蔵屋根修理に続き、今回は離れ・母屋・車庫の総合的な修理工事を実施いたしました。お庭の大きな木による落ち葉対策も含めた、包括的な工事となりました。継続してご信頼いただき、誠にありがとうございます。
施工概要
工事内容:離れ・母屋・車庫のいぶし瓦修理、ポリカ張り替え、樋交換、落ち葉よけネット取り付け
使用雨樋:半丸105 パナソニック製
特殊対策:庭の大きな木による落ち葉対策
施工期間:4日間
工事費用:約60万円
施工内容の詳細
S様邸では、前回のお蔵修理の際に他の建物についてもご相談をいただいておりました。今回は離れ、母屋、車庫の包括的な修理を実施し、特にお庭の大きな木からの落ち葉が雨樋に詰まる問題の根本的な解決策もご提案いたしました。
1.離れ・母屋のいぶし瓦点検・修理
2.車庫のポリカーボネート板張り替え
3.既存雨樋の撤去・清掃
4.パナソニック製半丸105雨樋への交換
5.落ち葉よけネットの設置
6.全体の点検・清掃・仕上げ
<離れ・母屋のいぶし瓦点検・修理>
<雨樋の撤去・清掃・落ち葉よけネット設置>
落ち葉による雨樋トラブルと対策
落ち葉が引き起こす雨樋の問題
お庭に大きな木がある住宅では、落ち葉による雨樋の詰まりが深刻な問題となります。この問題を放置すると以下のようなトラブルが発生します。
- 雨樋からの溢水により外壁や基礎に悪影響
- 雨樋の重量増加による破損や脱落
- 虫や鳥の営巣場所となる衛生上の問題
- 定期的な清掃作業の負担増加
落ち葉よけネットの効果と特徴
今回の工事では、根本的な解決策として落ち葉よけネットを設置いたしました。この対策により以下の効果が期待できます。
落ち葉よけネットの主なメリット
- 詰まり防止:大きな落ち葉や枝の侵入を効果的に防ぎます
- メンテナンス軽減:雨樋清掃の頻度を大幅に減らせます
- 雨水排水性能の維持:適切な水の流れを長期間保てます
- 耐久性:UV加工により長期間の使用が可能です
- 目立たないデザイン:建物の美観を損ねません
パナソニック製半丸105雨樋の特徴
今回の雨樋交換では、信頼性の高いパナソニック製の半丸105を採用いたしました。この雨樋には以下のような特徴があります。
半丸105雨樋の特徴
大容量排水能力:効率的な雨水処理が可能
耐候性に優れた素材:長期間の使用に耐える品質
施工性の良さ:確実な取り付けが可能
豊富なカラーバリエーション:建物に合わせた色選択が可能
メンテナンス性:清掃やメンテナンスが容易
複数建物の総合メンテナンス
母屋・離れ・車庫の一括工事のメリット
今回のS様邸のように、複数の建物を一括して工事することには多くのメリットがあります。
- 工事費用の効率化:足場代や出張費などのコストを分散できます
- 工期の短縮:個別に工事するより全体の工期を短くできます
- 統一感のある仕上がり:同じ材料・工法で美観を統一できます
- メンテナンス計画の統一:将来のメンテナンス時期を合わせられます
いぶし瓦のメンテナンスポイント
母屋と離れに使用されているいぶし瓦は、適切なメンテナンスにより長期間美しさを保つことができます。
いぶし瓦のメンテナンス項目
定期的な点検:年1〜2回の目視点検
漆喰の補修:5〜7年ごとの漆喰塗り直し
ズレ・割れの早期発見:台風後などの点検
苔・汚れの除去:美観と機能性の維持
ポリカーボネート屋根のメンテナンス
車庫に使用されているポリカーボネート板も定期的なメンテナンスが重要です。
ポリカーボネート屋根の特徴
軽量で施工が容易
透明性が高く採光性に優れる
耐衝撃性が高い
適切なメンテナンスで長期使用が可能
リピーター様との信頼関係
継続的なお付き合いの価値
S様には前回のお蔵屋根修理に続き、今回も工事をご依頼いただきました。継続的なお付き合いには以下のようなメリットがあります。
- 建物の状況把握:前回の工事内容を踏まえた適切な提案が可能
- 信頼関係の構築:お客様のご要望を深く理解した施工
- メンテナンス計画の策定:長期的な視点でのアドバイス
- 緊急時の迅速対応:お客様の状況を把握した素早い対応
トータルメンテナンスのご提案
日比野瓦店では、お客様の建物全体を長期的に維持していくためのトータルメンテナンスをご提案しています。
トータルメンテナンスの内容
定期点検サービス
予防的メンテナンスの提案
緊急時の優先対応
メンテナンス履歴の管理
まとめ:問題の根本解決で快適な住環境を
今回のS様邸の工事では、単なる修理にとどまらず、落ち葉による雨樋詰まりという根本的な問題の解決策をご提案し、実施することができました。落ち葉よけネットの設置により、今後の雨樋メンテナンス負担を大幅に軽減できると考えています。
日比野瓦店では、一度ご利用いただいたお客様とは長期的なお付き合いを大切にしております。建物の状況変化や新たなお困りごとがございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。お客様の快適な住環境を維持するため、最適な解決策をご提案いたします。
日比野瓦店株式会社
〒501-2515 岐阜県岐阜市三輪宮西314-3
TEL:0120-407-867 FAX:058-229-1185
※営業・セールス目的の問い合わせはご遠慮願います。
────────────────────────